Jan 30

30_JanこのChapという単語、イギリスでよく耳にします。どんな意味だかわかりますか?
答えは「男の人」って意味です。例えば、「お年寄りのおじさん」ならold chap、「素敵な男の人」ならlovely chapかな。例文でいうと、He is a lovely chap. 「彼は素敵な人よね」ってかんじでしょうか。

Tagged with:
Jan 26

26_Jan寒い!先週言った通りJack Frostがきましたね。今朝、氷柱(つらら)を見ました。

氷柱は英語でicicleです。iceがらみの単語を他にも紹介しますね。

ice cube 飲みものに入れる角氷 ice age 氷河時代 ice bag 氷枕 icingアイシング(ケーキ等のデコレーション) そしてみんな大好きice creamアイスクリーム。

Tagged with:
Jan 26

hv70ijkClassroom Tip

This chant can be used with Happy Valley Phonics Book 1 to introduce or review the sounds i, j and k. Play the Phonics Song to review all of the sounds; then, use this video, having students do the gestures for the sounds i, j and k. Next, put gestures to the vocabulary: inchworm (bending finger like an inchworm), juice (action of pouring or drinking from a cup), and king (action like putting a crown on your head), and do the video again. Finally, see if students can say the chant along with the track. You can do this in several ways, focusing on them saying just the sounds, just the vocabulary, or all together. In big classes, you can ask half the class to do the sound and the others to say the vocabulary or just do the gestures at first. Whatever the size of the class, find places in the chant to repeat without the voice on the track, either saying the sounds or the words with the beats, and play around with it to see what works for you and your students!

 

教室でのヒント

今回のフォニックスチャントはフォニックスブック1と合わせて使えますが、i, j, kの音を復習するだけでも使えます。まずはフォニックスソングを再生してすべての音を一度復習しましょう。それからこの動画で生徒にジェスチャーをしてもらいます。次はボキャブラリーにジェスチャーを加えます。「インチワーム」はインチワームのように指を曲げます。「ジュース」はジュースを注ぐ、もしくはコップから飲むジェスチャーです。「キング」は王冠を頭の上に乗せるジェスチャーをします。もう一度繰り返します。最後に動画といっしょにチャントしてみましょう。何通りかのバリエーションがありますよ。例えば、音だけを言う、ボキャブラリーだけを言う、またはすべてのチャントに挑戦するなど。生徒数の多いクラスならば、生徒を2つのグループに分けて、音を言うグループとボキャブラリーを言う(もしくはジェスチャーをする)グループを作ってやってみましょう。ボーカルのない曲のところではビートに合わせて音または言葉を言ってみましょう。自分のクラスにあったやり方をみつけるために色々試してみてください!

 

At Home Tip

This chant can be used to introduce or review the sounds i, j and k. Play the Phonics Song to review all of the sounds; then, use this video, having your child do gestures for the sounds i, j and k. Next, put gestures to the vocabulary: inchworm (bending finger like an inchworm), juice (action of pouring or drinking from a cup), and king (action like putting a crown on your head), and do the chant again. Finally, see if your child can say the chant along with the track. You can do this in several ways, focusing on them saying just the sounds, just the vocabulary, or all together. Find places in the chant to repeat without the voice on the track, either saying the sounds or the words with the beats, and play around with it to see what works for you and your child. Looking through books or around your house, try to find these objects or other words starting with these familiar sounds. Throughout the day, try to find ways to build the sounds into what you and your child see around you. Familiar names are one of the easiest ways to help children identify sounds and make them personal. Personalizing creates a more emotional and thus deeper connection to what we learn.

 

お家でのヒント

今回のフォニックスチャントはフォニックスブック1と合わせて使えますが、i, j, kの音を復習するだけでも使えます。まずはフォニックスソングを再生してすべての音を一度復習しましょう。それからこの動画で生徒にジェスチャーをしてもらいます。次はボキャブラリーにジェスチャーを加えます。「インチワーム」はインチワームのように指を曲げます。「ジュース」はジュースを注ぐ、もしくはコップから飲むジェスチャーです。「キング」は王冠を頭の上に乗せるジェスチャーをします。最後に動画といっしょにチャントしてみましょう。例えば、音だけを言う、ボキャブラリーだけを言う、またはすべてのチャントに挑戦するなど。ボーカルのない曲のところではビートに合わせて音または言葉を言ってみましょう。絵本や家にあるこれらの物、同じ音で始まる物を探してみましょう。日常生活でこれらの音を周りで見かけるものの中から探してみましょう。よく知っている物を使うと自分と関連付けることが出来るのでとても良い方法です。自分と関係があると感じるとより深く学ぶことができます。

 

Please add your comments – What do you do? How did you find these tips? We’d love to see YOUR videos.

ご意見をお聞かせ下さい! どの様にこの動画を活用しましたか? ヒントは役に立ちましたか?あなたの動画を是非見てみたいです。

Please subscribe to the YouTube channel to get automatic updates – more videos coming soon!

Happy Valley TV をチャンネル登録してくださいね。追加の動画を近々アップします!

 

Download our free app on your iPhone or iPad.

iPhoneまたはiPadをお持ちの方は無料アプリをダウンロードしてみてください!

See you soon! またね!

Happy Valley ハッピーバレー

 

Subscribe to this newsletter メールマガジン登録はこちら

 

See our past newsletters on the Happy Valley blog!

ハッピーバレーのブログにニュースレターのバックナンバーがあります!

Tagged with:
Jan 24

24_Jan皆さんはペットを飼ってますか?今回はワンちゃんの話です。日本では雑種犬のことを「ミックス犬」って言いますよね。英語ではミックスではなくて、crossって言ってました。

例えば、プードルとラブラドールレトリバーのミックスなら、Poodle and Labrador retriever cross です。「犬種 and 犬種 cross」って説明します。面白いですね。そして、このミックス犬にも新しい犬種名が!

Poodle and Labrador retriever crossの犬種名はLabradoodles(ラブラドゥードゥル)!

かわいい!

Tagged with:
Jan 20

happyvalleyyoutubescreenshot_edited3Be the first to know when a new Happy Valley video is posted! We bring you fun and educational videos for young English learners every other week, featuring both 3D and 2D animation; fun and useful vocabulary; our colorful English-speaking characters, Kinka, Pinka and all their Phonanimal friends; and phonics, the building blocks of reading.

 

Click this link to subscribe to the Happy Valley YouTube channel!

 

ハッピーバレーの動画がアップされたのを真っ先に知りたい!と思っているあなた!

ぜひチャンネル登録してください!英語を学ぶ子供たちの為に、楽しくて勉強になる動画を2週間おきにアップしています。3Dと2Dのアニメーション、楽しくて役に立つボキャブラリー、英語でおしゃべりするカラフルなキャラクターのキンカとピンカ、そして読み書きの基礎を学ぶためのフォニックスをフォナニマル達(フォニックスキャラクター)と一緒に楽しく学びます。

 

ハッピーバレー ユーチューブチャンネル登録はここをクリック!

Tagged with:
Jan 19

19_Jan来週からまた寒くなるようです。朝には霜が降りそうですね。今日のワードはJack Frost 「霜」です。frostだけでも「霜」という意味ですが、Jack Frostは「厳寒」とか「冬将軍」って意味もあります。調べてみると、イギリス民話上の「霜の妖精(男)」の名前なんだとか。将軍より妖精の方がかわいいですね。

Tagged with:
Jan 16

16_Jan皆さん、年末年始は楽しく過ごされましたか?大晦日と言えば海外ではカウントダウンで花火が打ちあがりお祭り騒ぎですが、お家ではこんなことしていましたよ。
なんと、年が明けた瞬間に皆で手をつないで輪を作り「蛍の光」をうたいながらグルグル回ってました(笑)
「蛍の光」はスコットランドの民謡で英語名は「Auld Lang Syne」。日本に来たイギリス人はスーパーの閉店の時にこの音楽が流れるのがすごく不思議なんだとか。

Tagged with:
Jan 12

12_Janお正月休みも終わり、たまった仕事の処理でバタバタしていませんか?
忙しい時に声をかけられ「ちょっとだけ待って!」って言いたいときは、two ticksといいます。tick tock(時計のチクタクと言う音)が2回って意味ですね。「2秒ちょうだい!」って感じでしょうか?

<例文>
Can I ask you some questions? 質問してもいいですか?
Tow ticks. ちょっとだけ待って。

Tagged with:
Jan 12

fgh phonics video screenshot教室でのヒント

今回のフォニックスチャントはフォニックスブック1と合わせて使えますが、f, g, hの音を復習するだけでも使えます。まずはフォニックスソングを再生してすべての音を一度復習しましょう。それからこの動画で生徒にジェスチャーをしてもらいます。次はボキャブラリーにジェスチャーを加えます。「花」は花びらのように指を伸ばします。「ゲーム」はトークンを動かすふりをします。「ハート」は手を合わせてハートの形を作ります。もう一度繰り返します。最後に動画といっしょにチャントしてみましょう。何通りかのバリエーションがありますよ。例えば、音だけを言う、ボキャブラリーだけを言う、またはすべてのチャントに挑戦するなど。生徒数の多いクラスならば、生徒を2つのグループに分けて、音を言うグループとボキャブラリーを言う(もしくはジェスチャーをする)グループを作ってやってみましょう。自分のクラスにあったやり方をみつけるために色々試してみてください!

Classroom Tip

This chant can be used with Happy Valley Phonics Book 1 to introduce or review the sounds f, g and h. Play the Phonics Song to review all of the sounds; then, use this video, having students do gestures for the sounds f, g and h. Next, put gestures to the vocabulary: flower (cup hands together with fingers straight up like petals), game (action of moving your piece on the board), and heart (make a heart with your left and right hands), and do the chant again. Finally, see if the students can say the chant along with the track. You can do this in several ways, focusing on them saying just the sounds, just the vocabulary, or all together. In big classes, you can ask half the class to do the sound and the others to say the vocabulary, or just do the gestures at first. Play around with it and see what works for you and your students!

 

お家でのヒント

今回のフォニックスチャントはフォニックスブック1と合わせて使えますが、f, g, hの音を復習するだけでも使えます。まずはフォニックスソングを再生してすべての音を一度復習しましょう。それからこの動画で生徒にジェスチャーをしてもらいます。次はボキャブラリーにジェスチャーを加えます。「花」は花びらのように指を伸ばします。「ゲーム」はトークンを動かすふりをします。「ハート」は手を合わせてハートの形を作ります。最後に動画といっしょにチャントしてみましょう。例えば、音だけを言う、ボキャブラリーだけを言う、またはすべてのチャントに挑戦するなど。

絵本や家にあるこれらの物や同じ音で始まる物を探してみましょう。

At Home Tip

This chant can be used to introduce or review the sounds f, g and h. Play the Phonics Song to review all of the sounds; then, use this video, having your child do gestures for the sounds f, g, h. Next, put gestures to the vocabulary, flower (cup hands together with fingers straight up like petals), game (action of moving your piece on the board), and heart (make a heart with your left and right hands) and do the chant again. Finally, see if your child can say along with the track. You can do this in several ways, focusing on them saying just the sounds, just the vocabulary, or all together. Looking through books or around your house, try to find these objects or other words starting with these familiar sounds.

 

Please add your comments – What do you do? How did you find these tips? We’d love to see YOUR videos.

ご意見をお聞かせ下さい! どの様にこの動画を活用しましたか? ヒントは役に立ちましたか?あなたの動画を是非見てみたいです。

Please subscribe to the YouTube channel to get automatic updates – more videos coming soon!

Happy Valley TV をチャンネル登録してくださいね。追加の動画を近々アップします!

 

Download our free app on your iPhone or iPad.

iPhoneまたはiPadをお持ちの方は無料アプリをダウンロードしてみてください!

See you soon! またね!

Happy Valley ハッピーバレー

 

Subscribe to this newsletter メールマガジン登録はこちら

 

See our past newsletters on the Happy Valley blog!

ハッピーバレーのブログにニュースレターのバックナンバーがあります!

Tagged with:
Jan 09

9_Jan2/10まで入会金0円!!
全校で開催中!

随時無料体験レッスンを承っておりますので
お気軽にお問合わせください。

Tagged with:
preload preload preload