Nov 30

pbachantsClassroom Tip

This is the first video in the Happy Valley Phonics Book 2 series. This chant from Unit 1 places minimal pair p and b, plus the vowel a into a chant for sound and first letter identification practice, building on the Phonanimals Song and Phonics Book 1. First, do picture talk to see what students notice and can find in the picture. Then, have students listen to Track 3 and point to the words in the song. Next, watch this video and encourage students to say the sounds and words. Give student flashcards and when they hear the word or sound they can bring it to the front and put them in order on the board. Move on to the Let’s Chant sticker activity on p.3. Then, student can ask questions before moving to p4. Using What is it? they can ask about other objects in the picture, and then tell you if the word has the pba sounds in it. Break the sounds down for them. Students ask What is it? pointing to grass. Teacher responds Gr-a-ss. Can they hear the a? If they can’t, it’s OK; have them say the a sound and keep trying.

 

教室でのヒント

ハッピーバレーフォニックス2の最初の動画です。ユニット1のこのチャントは、フォナニマルの歌とフォニックスブック1に基づいて、音と頭文字の区別を練習するために、少しだけ違うミニマルペアの音「p」と「b」、母音の「a」をチャントで紹介します。まずは、絵の中で何をみつけられるかピクチャートークしてみましょう。次にトラック3を聴いて、歌に出るものを指さしましょう。そのあとはこの動画を観て、生徒が音と言葉を言うように促します。フラッシュカードを配って、その音や単語が聞こえたら前にもってきて順番においてもらいます。ページ3のLet’s Chantステッカーアクティビティーをします。ページ4に進む前に質問タイムをとります。What is it?と言って生徒がお互いに絵にあるものについて質問します。p, b, aの音が入っているかどうかを判断させます。音を分けて言ってあげましょう。例えば、草を指さして生徒がWhat is it?と質問します。先生は「Gr-a-ss」と答えます。aの音は聞き取れましたか?できなくても心配いりません。aの音を言わせ、また挑戦しましょう。

 

At Home

This is the first video in the Happy Valley Phonics Book 2 series. This chant from Unit 1 places minimal pair p and b, plus the vowel a into a chant for sound and first letter identification practice, building on the Phonanimals Song and Phonics Book 1. First, watch the Phonanimals Song video and do gestures. Then, watch this video and use gestures for the sounds and words. Use the free to download writing sheets on happyvalley.tv to start your child writing if they are ready for a quieter activity. Otherwise, pause the video with the three letters and objects showing and say p, b, or a. See if your child can draw the picture of the word with that sound. Then, have them say the word or sound and you touch the picture they drew that matches the sound or word they said.

 

お家でのヒント

ハッピーバレーフォニックス2の最初の動画です。ユニット1のこのチャントはフォナニマルの歌とフォニックスブック1に基づいて、音と頭文字の区別を練習するために、少しだけ違うミニマルペアの音「p」と「b」、母音の「a」をチャントで紹介します。まずはフォナニマルの歌を観てジェスチャーをしましょう。次はこの動画を観て音と単語にジェスチャーを合わせましょう。Happyvalley.tvにある無料ダウンロードのライティングシーツを静かなアクティビティーに使いましょう。静かすぎるなら、動画を文字と三つのアイテムでポーズしてp, b, aのどれかを言いましょう。その音で始まるアイテムが描けるかな?次は、子供が音または単語を言って、保護者がその音・単語に合う子供が描いた絵を指さします。

 

Please add your comments – What do you do? How did you find these tips? We’d love to see YOUR videos.

ご意見をお聞かせ下さい! どの様にこの動画を活用しましたか? ヒントは役に立ちましたか?あなたの動画を是非見てみたいです。

Please subscribe to the YouTube channel to get automatic updates – more videos coming soon!

Happy Valley TV をチャンネル登録してくださいね。追加の動画を近々アップします!

 

Download our free app on your iPhone or iPad.

iPhoneまたはiPadをお持ちの方は無料アプリをダウンロードしてみてください!

See you soon! またね!

Happy Valley ハッピーバレー

 

Subscribe to this newsletter  メールマガジン登録はこちら

 

See our past newsletters on the Happy Valley blog!

ハッピーバレーのブログにニュースレターのバックナンバーがあります!

Tagged with:
Nov 16

bee chant2教室でのヒント

スチューデントブック1、ユニット8のこのチャントは、池、川、湖の近くにいる動物と昆虫を紹介します。ストーリータイムの後にこのチャントをして、それからジェスチャーを加えてもう一度しましょう。そのあとは、It’s a ChantIt’s a Bee Chant、そして最後にIt’s aとIs it a…?を復習するIs it a Frog?を観ましょう。www.happyvalley.tvで無料ダウンロードできるルーティーン&ゲームガイドの26ページにあるGet the Teacherという遊びをしましょう。役目を交代して生徒にも質問させましょう。

Classroom Tip

This chant from Happy Valley Student Book 1, Unit 8, introduces the insects and animals found outside near ponds, rivers, and lakes. After Storytime, do this once without gestures and then again with the gestures. Follow that with the It’s a Chant and the It’s a Bee Chant and end with the track Is it a Frog?, which reinforces It’s a and gives practice with the target language Is it a…? Play Get the Teacher from page 13 of the free-to-download New Routines and Games Bank at www.happyvalley.tv. To get students asking the question, switch roles.

 

お家でのヒント

スチューデントブック1、ユニット8のこのチャントは、池、川、湖の近くにいる動物と昆虫を紹介します。ストーリータイムの後にこのチャントをして、それからジェスチャーを加えてもう一度しましょう。そのあとは、It’s a ChantIt’s a Bee Chant、そして最後にIt’s aとIs it a…?を復習するIs it a Frog?を観ましょう。ジェスチャーや鳴き声をまねて一緒にロールプレイをし、どの動物のまねをしているのか当ててみましょう。

At Home Tip

This chant from Happy Valley Student Book 1, Unit 8, introduces the insects and animals found outside near ponds, rivers, and lakes. Do this chant without gestures and then again with the the gestures. Follow that with the It’s a Chant and the It’s a Bee Chant and end with the track Is it a Frog?, which reinforces It’s a and gives practice with the target language Is it a…? Use the gestures or make sounds to role play with your child, guessing which animal is being acted out.

 

See Simon in Tokyo on November 18, at the ETJ Book Service International seminar on ‘Materials and Approaches for Teaching Children’! He’ll be presenting on a hybrid approach to teaching reading, and how to start your own school.

11月18日に東京でサイモンと会いましょう!ETJブックサービスインターナショナルの「子供に教える教材とアプローチ」セミナーにて、プレゼンテーションを行います。ハイブリッドアプローチでリーディングの教え方と英会話学校の立ち上げ方について学びましょう!

 

Please add your comments – What do you do? How did you find these tips? We’d love to see YOUR videos.

ご意見をお聞かせ下さい! どの様にこの動画を活用しましたか? ヒントは役に立ちましたか?あなたの動画を是非見てみたいです。
Please subscribe to the YouTube channel to get automatic updates – more videos coming soon!
Happy Valley TV をチャンネル登録してくださいね。追加の動画を近々アップします!

 

Download our free app on your iPhone or iPad.

iPhoneまたはiPadをお持ちの方は無料アプリをダウンロードしてみてください!

See you soon! またね!

Happy Valley ハッピーバレー

 

Subscribe to this newsletter メールマガジン登録はこちら

 

See our past newsletters on the Happy Valley blog!

ハッピーバレーのブログにニュースレターのバックナンバーがあります!

Tagged with:
Nov 02

hv88itsanapple2Classroom Tip

This chant from Happy Valley Student Book 1, Unit 5, follows the Apple Chant by adding the language chunk It’s a. After Storytime, do the Apple Chant, the It’s a Chant and then this chant. Do it a second time with the same gestures you did for the Apple Chant. After, give the students paper and colored pencils. Tell them to draw one of the fruit and then show and tell the class It’s a banana. Do the chant again, using students’ drawings instead of flashcards or the video. Otherwise, check the free-to-download New Routines and Games Bank on www.happyvalley.tv and the free Lesson Plans for game ideas appropriate to the week you are teaching.

教室でのヒント

スチューデントブック1、ユニット5のこのチャントは、Apple ChantのボキャブラリーにIt’s aを組み合わせます。ストーリータイムの後はApple Chant、It’s a Chantとこのチャントをしましょう。次はApple Chantと同じジェスチャーを加えてもう一度しましょう。そのあとは、紙と色鉛筆を配ります。生徒にフルーツを1つ描いてもらい、皆に見せてIt’s a bananaとなど言ってもらいましょう。今度はフラッシュカードや動画の代わりに生徒たちの絵を使ってチャントをします。他のアクティビティーは、www.happyvalley.tvで無料ダウンロードできるルーティーン&ゲームガイドでぴったりなゲームを探してみてください。

 

At Home Tip

This chant from Happy Valley Student Book 1, Unit 5, follows the Apple Chant by adding the language chunk It’s a. After Storytime, do the Apple Chant, the It’s a Chant and then this chant. Do it a second time with the same gestures you did for the Apple Chant. After, give your child paper and colored pencils. Tell them to draw the fruit and then tell you what each one is using the chunk It’s a. Do the chant again, pointing to your child’s drawings.

お家でのヒント

スチューデントブック1、ユニット5のこのチャントは、Apple ChantのボキャブラリーにIt’s aを組み合わせます。ストーリータイムの後はApple Chant、It’s a Chantとこのチャントをしましょう。次はApple Chantと同じジェスチャーを加えてもう一度しましょう。そのあとは、紙と色鉛筆を渡します。子供にフルーツを描いてもらい、It’s a bananaとなど言って何を描いたか教えてもらいましょう。今度はフラッシュカードや動画の代わりに子供の絵を指さしてチャントをします。

 

See Simon in Tokyo on November 18, at the ETJ Book Service International seminar on ‘Materials and Approaches for Teaching Children’! He’ll be presenting on a hybrid approach to teaching reading, and how to start your own school. Sign up here!

11月18日(日)東京でサイモンに会いましょう!ETJブックサービスインターナショナルの「子供を教える教材とアプローチ」セミナーでプレゼンテーションをします。ハイブリッドアプローチでリーディングの教え方と英会話学校の立ち上げ方について学びましょう!ここから登録!

 

Please add your comments – What do you do? How did you find these tips? We’d love to see YOUR videos.

ご意見をお聞かせ下さい! どの様にこの動画を活用しましたか? ヒントは役に立ちましたか?あなたの動画を是非見てみたいです。

Please subscribe to the YouTube channel to get automatic updates – more videos coming soon!

Happy Valley TV をチャンネル登録してくださいね。追加の動画を近々アップします!

 

Download our free app on your iPhone or iPad.

iPhoneまたはiPadをお持ちの方は無料アプリをダウンロードしてみてください!

See you soon! またね!

Happy Valley ハッピーバレー

Tagged with:
preload preload preload