Jun 28

hv103onapicnic教室でのヒント

Hello, Hello Songの後に、このストーリータイム動画でハッピーバレー3ユニット3のボキャブラリーとターゲットランゲージを紹介します。動画の前にピクチャートークで生徒が何に気づくか見てみましょう。動画のあとは、ユニット3のチャントをしてから、レッスンプランに従ってフォローアップアクティビティーをします。数レッスン後には、チャントをする前にハッピーバレー2ユニット1のヒントと同じようにするか、もしくは実物のお皿を用意して動画を観ながらきいたものを置いてその場面を再現させます。または、動画の後に先生が言ったものを生徒が置きます。フラッシュカードでもいいですがやっぱり実物が楽しいです!グレーの文字で書かれたターゲットを3つ見つけるのもお忘れなく!

 

Classroom Tip

After the Hello, Hello Song, use this Storytime video to introduce the Happy Valley 3 Unit 3 vocabulary and target language. Before playing the video, talk about the picture, doing Picture Talk to see what students notice. Then play the video. After, play the Unit 3 chants and follow the lesson plan choosing an activity students would like as follow-up. After a few lessons, before heading to the chants, you can follow the tip from HV2 Unit 1, or, bring in as much realia as possible, and as you watch the video, the students can create the scene from the picture in your classroom, placing the items down as they see/hear them. Or, after the video, say the items and the students set the scene. Flashcards can also be used, though realia always adds to the fun! Remember to have them find the 3 grey targets in the picture, too!

 

お家でのヒント

ユニット3のプレイリストを全て再生して、この動画と上記の「教室でのヒント」を使って色んな遊びの名前を覚えましょう。チャントアクティビティーのヒントを使ってユニット3をさらに楽しみましょう!

 

At Home Tip

Play the entire Happy Valley 3 Unit 3 playlist, using this Storytime video and following the Classroom Tip above to help your child learn the new words and phrases. Follow the tips in the chant activities to have more fun with Unit 3!

 

Please add your comments – What do you do? How did you find these tips? We’d love to see YOUR videos.

ご意見をお聞かせ下さい! どの様にこの動画を活用しましたか? ヒントは役に立ちましたか?あなたの動画を是非見てみたいです。

Please subscribe to the YouTube channel to get automatic updates – more videos coming soon!

Happy Valley TV をチャンネル登録してくださいね。追加の動画を近々アップします!

 

Download our free app on your iPhone or iPad.

iPhoneまたはiPadをお持ちの方は無料アプリをダウンロードしてみてください!

 

Find more great teaching materials, books and games for kids at http://ltpbooks.net!

ltpbooks.netのサイトで役立つ子供向け教材・絵本・ゲームなどをたくさんご用意しています!
See you soon! またね!

Happy Valley ハッピーバレー

 

Subscribe to this newsletter  メールマガジン登録はこちら

 

See our past newsletters on the Happy Valley blog!

ハッピーバレーのブログにニュースレターのバックナンバーがあります!

 

Modern English offers several news letters (Happy Valley, Moran Actually, and news and announcements). Control which types of mail you receive by clicking “update your preferences” below.

 

モダンイングリッシュはいくつかのメールマガジンをお送りしております(ハッピーバレー、モーランアクチュアリー、ニュースとお知らせ)。どのメールを受信するかを「update your preferences」にクリックして選択していただけます。

Tagged with:
Jun 26

korien_june26“Oh, she’s so fluffy! Is she a Persian?” 「あら、ふわふわしていますね!ペルシアンですか?」
“No, she’s just a run-of-the-mill mixed breed cat.” 「いいえ、そこらへんにいる雑種猫ですよ。」
“Oh? Well she’s still very cute!” 「そう?でもすごくかわいい!」

「Run-of-the-mill」なものは特別ではない、目立たないものという意味です。Millとは工場です。(特に小麦を小麦粉に挽く場所。)そこで作られるものは皆一緒、大差がなくどれも目立ちません。

Something that is run-of-the-mill is not very special and doesn’t stand out much. A mill is a factory (especially one that grinds wheat into flour). The things it makes are all the same. None of them are very different or stand out.

Tagged with:
Jun 19

korien_june19“So you’re saying I should just quit?” 「やめちゃえばいいと言いたいのか?」
“That’s not exactly what I said.” 「いや、ちょっと違います。」

何かが「ちょっと違う」ということは、似ているところはあるが全く同じという訳ではありません。語調をやわらかくするのに使うフレーズです。「これが欲しかったドレス?」「うーん、ちょっと違う。」皮肉に使うこともあります:「彼は天才とはちょっと違う」(彼は頭が悪いと言っています)。

When something is “not exactly” something else, it may seem the same in some ways. Usually we use this phrase to soften our words: “Is this the kind of dress you wanted?” “Well, not exactly.” Sometimes we use it sarcastically: “He’s not exactly a genius.” (The speaker implies that he’s stupid.)

Tagged with:
Jun 14

hv102aquariumClassroom Tip

After the Hi, Hello Song, use this Storytime video to introduce the Happy Valley 2 Unit 3 vocabulary and target language. Before playing the video, talk about the picture doing Picture Talk to see what students notice. After, play the Unit 3 chants and follow the lesson plan, choosing an activity students would like as follow-up. Or, before moving onto the chants, if this is a class of students moving up from Happy Valley 1 or generally a confident group, by the third lesson, you can play the story once and then as you play the video a second time, pause it after every animal and see if students can remember the gesture. In the fourth lesson, play it once through and then, using the script as a guide, point to the animals, and the students can pretend to be Kinka and Pinka, saying the words. Remember to have them find the three grey targets in the picture, too!

 

教室でのヒント

Hi, Hello Songの後に、このストーリータイム動画でハッピーバレー2ユニット3のボキャブラリーとターゲットランゲージを紹介します。動画の前にピクチャートークで生徒が何に気づくか見てみましょう。動画のあとは、ユニット3のチャントをしてから、レッスンプランに従ってフォローアップアクティビティーをします。ハッピーバレー1を卒業した生徒や、かなり自信のある生徒ならば、3回目のレッスンではストーリータイムを1回だけ再生して、2回目は各動物の後に一旦停止してジェスチャーを覚えているかどうかを試します。4回目のレッスンでは1回再生してからスクリプト通りに先生が動物を指して、生徒たちがキンカとピンカ役で単語を言います。グレーの文字で書かれたターゲットを3つ見つけるのもお忘れなく!

 

At Home Tip

Play the entire Happy Valley 2 Unit 3 playlist, using this Storytime video and following the Classroom Tip above to help your child learn marine animal names. Follow the tips in the chant activities to have more fun with Unit 3!

 

お家でのヒント

ユニット3のプレイリストを全て再生して、この動画と上記の「教室でのヒント」を使って色んな遊びの名前を覚えましょう。チャントアクティビティーのヒントを使ってユニット3をさらに楽しみましょう!

 

Please add your comments – What do you do? How did you find these tips? We’d love to see YOUR videos.

ご意見をお聞かせ下さい! どの様にこの動画を活用しましたか? ヒントは役に立ちましたか?あなたの動画を是非見てみたいです。

Please subscribe to the YouTube channel to get automatic updates – more videos coming soon!

Happy Valley TV をチャンネル登録してくださいね。追加の動画を近々アップします!

 

Download our free app on your iPhone or iPad.

iPhoneまたはiPadをお持ちの方は無料アプリをダウンロードしてみてください!

 

Find more great teaching materials, books and games for kids at http://ltpbooks.net!

ltpbooks.netのサイトで役立つ子供向け教材・絵本・ゲームなどをたくさんご用意しています!
See you soon! またね!

Happy Valley ハッピーバレー

 

Subscribe to this newsletterメールマガジン登録はこちら

 

See our past newsletters on the Happy Valley blog!

ハッピーバレーのブログにニュースレターのバックナンバーがあります!

 

Modern English offers several news letters (Happy Valley, Moran Actually, and news and announcements). Control which types of mail you receive by clicking “update your preferences” below.

 

モダンイングリッシュはいくつかのメールマガジンをお送りしております(ハッピーバレー、モーランアクチュアリー、ニュースとお知らせ)。どのメールを受信するかを「update your preferences」にクリックして選択していただけます。

Tagged with:
Jun 12

korien_june12“What’s that word? Oh, I can almost remember. It’s on the tip of my tongue!” 「なんというんだっけ?ああ、思い出せない!舌の先にあるんだ。」

絶対知っているけどあとちょっとで思い出せない単語、名前などなどの情報は「on the tip of your tongue」と言います。言えそうなのに言えません。あとで思い出して「あ!やっぱり!」というでしょう。

When you can’t quite remember a word, name or other fact, you can say it’s “on the tip of your tongue”. You can almost say it, but not quite. You will probably think of it later and say, “I knew that!”

Tagged with:
Jun 05

Korien_june5“Are you okay?” 「大丈夫?」
“Huh? Oh, yes. I was just lost in thought.” 「え?あ、大丈夫よ。考え事をしていただけ。」

ボーっとしているように見える人は考え事しているだけかもしれません。その場合は「lost in thought」と言えます。考えという場所の中で迷子になったみたいな言い方です。霧の深い森でしょうか?でも本当は周りに注意していないくらい深く考え事をしているだけです。

If someone looks spaced out, they may just be thinking deeply. We can say they’re “lost in thought”. It sounds like thought is a place, maybe a misty forest, where you can get lost, but actually it just means someone is not paying attention to their surroundings because they’re thinking.

Tagged with:
preload preload preload