Sep 28

増税前のCount Down SALE―Bokoco
人気の商品が今だけお買得!!

なんと最大40%OFF☆
9/28(土)まで。

このチャンスをお見逃しなく!

Bokoco https://bokoco.com/

Tagged with:
Sep 27

増税前のCount Down SALE―Bokoco
人気の商品が今だけお買得!!

なんと最大40%OFF☆
9/28(土)まで

このチャンスをお見逃しなく!

Bokoco https://bokoco.com/

Tagged with:
Sep 25

“All right, everyone, dig in!” 「では皆さん、食べましょう!」

「Dig in」は食べるように促すためのカジュアルな言葉です。食べ物の用意ができてもうテーブルに並べられています。皆が座っているのでもう待つ必要はありません。スプーンで食べるもののだと「dig」という単語がぴったりですが、実はどんな食べ物でも使えるフレーズです。

“Dig in” is a casual phrase we use to invite people to eat. The food is ready on the table and everyone is here, so there’s no need to wait. If it’s something we eat with a spoon, “dig” might be a good description, but we can use this phrase with any kind of food.

Tagged with:
Sep 20

Classroom Tip

After the Hi, Hello Song, use this Storytime video to introduce the Happy Valley 2 Unit 6 vocabulary and target language. Before playing the video, talk about the picture, doing Picture Talk to see what students notice. After, play the Unit 6 chants and follow the lesson plan choosing an activity students would like as follow-up. Or, before moving onto the chants, if this is a class of students moving up from HV1 or generally a confident group, by the third lesson, you can play the story once and then as you play the video a second time, assign students a character and pause it after What’s the matter?, so that S can answer My … hurts. In the 4th lesson, play it once through and then, using the script as a guide, point to the characters and see who can answer the question What’s the matter? The students can pretend to be the characters, answering the questions. Remember to have them find the 6 grey targets in the picture, too!

教室でのヒント

Hi, Hello Songの後に、このストーリータイム動画でハッピーバレー2ユニット6のボキャブラリーとターゲットランゲージを紹介します。動画の前にピクチャートークで生徒が何に気付くか見てみましょう。動画の後は、ユニット6のチャントをしてレッスンプランに沿ってフォローアップアクティビティーをします。ハッピーバレー1を学習済みのクラスやレベル的に自信のあるクラスは、3回目のレッスンで、一度ストーリーを再生し、2回目の再生で生徒にキャラクターになりきってもらい、What’s the matter?の後にポーズしてMy … hurtsと答えてもらいましょう。4回目のレッスンでは、ストーリータイム動画の後にスクリプトを使ってキャラクターを指さして生徒にWhat’s the matter?という質問に答えさせましょう。生徒がキャラクターになったつもりで質問に答えます。6つの灰色のターゲットを見つけるのもお忘れなく!

At Home Tip

Play the entire Happy Valley 2 Unit 6 playlist, using this Storytime video and following the Classroom Tip above to help your child learn more body part names. Follow the tips in the chant activities to have more fun with Unit 6!

お家でのヒント

ユニット6のプレイリストを全て再生して、この動画と上記の「教室でのヒント」を使って色んな食べ物と飲み物の名前を覚えましょう。チャントアクティビティーのヒントを使ってユニット6をさらに楽しみましょう!

Please add your comments – What do you do? How did you find these tips? We’d love to see YOUR videos. 

ご意見をお聞かせ下さい! どの様にこの動画を活用しましたか? ヒントは役に立ちましたか?あなたの動画を是非見てみたいです。

Please subscribe to the YouTube channel to get automatic updates – more videos coming soon!

Happy Valley TV をチャンネル登録してくださいね。追加の動画を近々アップします!

Download our free app on your iPhone or iPad.

iPhoneまたはiPadをお持ちの方は無料アプリをダウンロードしてみてください!

Find more great teaching materials, books and games for kids at http://ltpbooks.net!

ltpbooks.netのサイトで役立つ子供向け教材・絵本・ゲームなどをたくさんご用意しています!


See you soon! またね!

Happy Valley ハッピーバレー

Subscribe to this newsletter メールマガジン登録はこちら

Tagged with:
Sep 19

Bokocoで発売中のTeacher Created Materialsはフォニックス(発音)と読み書きの基本を学べる子ども向け絵本。アメリカではネイティブの子供たちもこの本で発音を学びます!

どんどん読み進めたくなるストーリー展開です!ぜひ手に取ってご覧ください!

Bokoco https://bokoco.com/

Tagged with:
Sep 18

“That theory doesn’t hold any water.” 「その説は矛盾している。」

“His alibi holds water.” 「彼のアリバイはありえる。」

“Does anyone have an explanation that holds any water?” 「少しでも納得のいく説明はないか?」

説明など人が言うことをバケツと例えましょう。穴が開いていたら、水を入れるとすぐ流れ出てしまいます。穴とは矛盾や納得いかない事を意味します。水を保てないものは真実であり得ません。水を保てるものは真実なである可能性が高いです。

Imagine that an explanation or statement is a bucket. If there are holes in it, any water you put in the bucket will fall out right away. The holes are inconsistencies or things that don’t make sense. Something that doesn’t hold water can’t be true. If it holds water, it may be true.

Tagged with:
Sep 13

モダンイングリッシュ オータムキャンペーン2020年より小学校の英語教育は大きく変わります。
2020年に向けてブラッシュアップしませんか?
小学校の先生からのお問合せもどんどん増えています!

今なら秋の入会金キャンペーン実施中★
http://www.modernenglish.net/

Tagged with:
Sep 12

Sale_Top_120919人気の商品が今だけお買得!!

なんと最大40%OFF☆
9/28(土)まで。
このチャンスをお見逃しなく!

Bokoco https://bokoco.com/

 

 

Tagged with:
Sep 11

Korien_Sept11“Go ahead and have some cake.” 「ケーキをどうぞ」
“You don’t have to tell me twice!” 「二度言う必要はないよ!」

“Could you do the decorations for the party?” 「パーティーの飾りつけ頼んでいい?」
“You don’t have to tell me twice! I love that kind of thing!” 「頼まれなくてもよろこんでやります!そうゆーの大好き!」

熱望することを頼まれたり誘われたりしたときに使えるフレーズです。

This is a phrase we can use when we’re very eager to comply with an invitation or instruction.

Tagged with:
Sep 11

2_beginning_readers_headerBokocoでは全米一の読書学習プログラムのBob Booksも発売中。始めて英語に触れるお子様にぴったりの商品。遊び心いっぱいの12冊の絵本とカードでアルファベットの26文字を学びます。かわいいオリジナルボックスに入っています。収納・持ち運びにも便利!スマートフォン、タブレット用の無料アプリを活用すれば移動中でも楽しめます。

Bokoco https://bokoco.com/

Tagged with:
preload preload preload